こんにちは。スタッフの深井です。
みなさん、本を読む習慣はありますか?
日本人は、読まない人が訳半数で、逆にいうと2人に1人は読書習慣があるそうです。
これは、文化庁が2018年度に行った世論調査によるデータによるものです。
今はオーディオブックなども普及し、データが少し変わってきているかもしれませんね。
ちなみに、世界の読書頻度ランキングでは、インドや中国が上位に入り、
日本はかなりランキング下位になるようです。
本には、様々なジャンルものがたくさんあります。
GoogleBooksによる2010年の調査では、
世界に存在する本の数は1億2986万4880冊というデータがあるのだそう。
一つの本には作者さんの想いや専門知識が詰め込まれて、
知らない世界が広大に広がっていますよね。
本を読むことには本当にたくさんのメリットがあります。
・豊かな言葉や表現を学べる
・新しい知識や情報を得られる
・感性が豊になる
・想像力や空想力が養われる
・読解力が身につく
・仕事に役立つ知恵を得られる
・感動を味わえたり、楽しく時間を過ごせる
・リラックスできる
・ストレス軽減
・他の人と話題の共有ができる⇒コミュニケーション力アップに繋がる
・時間の有効活用ができる(待ち時間や移動時間など)
などなど
上記は一部ですが、この他にもたくさんのメリットがあります。
ティオ中央区役所前では、毎月読書会を行っています。
読書会は、ただ単に一人で読書をするだけでは得られないメリットがあります!
どんなことをするかというと??
①読んだ部分に対する内容を簡潔に書いてまとめる。そして、それをシェアします。
事前に相手に伝えると思って読むことは、
目的をもって読むことに繋がりますので、脳はより理解しようと働いてくれます。
②読んだ部分の感想を書く。そして、それをシェアします。
自分で感じたこと、学んだことを整理して書くことで、
より頭にインプットし自分自身の意識変化にもつながります。
もちろん、文章を書く力をつけることにも繋がってきます。
更に、他の利用者さんにわかりやすく伝えることを意識するため、文章力や表現力が養われます。
③新たな発見や視点、気づきが得られる
上記を利用者さん同士でシェアすることで、
自分が読まない本との出会いがあったり、他利用者さんが感じる視点を知ることが出来たり、
相手を理解することにつながったり、自分が感じたことに対するフィードバックが得られて自信につながるなど、
自分一人では知ることが出来ない新たな発見がたくさん出てきます。
普段読書をする習慣がある方も、ない方も、
ティオで一味違った読書を体験してみませんか?
きっと新しい気づきや発見が得られますよ(*^^*)
札幌の就労移行支援事業所ティオ中央区役所前では、
自分を見つめ直し、なりたい自分になるためのサポートを行っています。
一人では難しいことも、一緒ならできる。
ティオのサポートは、あなたの人生の分岐点となる可能性であふれています。
★★お知らせ★★
ティオ中央区役所前のInstagramが開設しました!
見て下さった方の役に立つ情報や、日々の事業所の様子、スタッフのことなど
マイペースな投稿を行っています。
気軽にふら~っと、みなさんが遊びに来てくれるのをお待ちしています★
【札幌の就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前の特徴】
ティオ中央区役所前の訓練に取り組んで頂けると、以下の3つが手に入ります
①就職に向けたココロの安心パスポート
②就職してからも疲れにくくなる体力
③就活に必ず成功するポイント(面接・履歴書のテクニック)