こんにちは、札駅スタッフです^^
朝も気温が下がり、少し俯いて通学・通勤することが増えたと思います。
花と言えば春!という思いが強いかもしれませんが、
道端では秋の花も可憐で美しい顔を見せてくれています。
外を歩くとき、少しでも顔を上げてみるのはいかがでしょうか。
これまで知らなかった花を見ることができるかもしれません^^
こちらはシュウメイギクという秋の花です🌸
毎月 札幌駅前で実施しているコミュレク!
レクを通してコミュニケーションの練習をしてみましょう、というのが目的です。
「他の利用者さんの意外な面を知ることができる!」
「違う頭の使い方が出来るから楽しい!」
このような声もあり、ひそかに人気なプログラムです^^
先日は「35の質問」を実施!
35個の質問をランダムに数字を選んでいただき、その質問に対してみなさん答えていきます。
今回は在宅の方も参加!
1個目の質問!
「ひとり〇〇、何をしたい?」
「ひとり登山。でも今だと熊がこわいですね」
「ひとりジンギスカン!家だと匂いがこもっちゃっうのもあるので」
「ひとりカラオケ。実はまだ行ったことなくて…」
ひとりカラオケのいいとこや、ひとりでも安心できるお店の立地や時間について
経験者さんがレクチャーしてくれました^^
2個目の質問!
「子供の頃、好きだった・よく遊んだおもちゃは?」
「父親が作ってくれた竹馬や竹とんぼ。得意だったのもあり楽しかったです」
「テレビゲームをずっとやってました」
「ドラ●もんの漫画に塗り絵してました」
みなさん、「なにそれ~」「面白そう!」といろんな声をあげてくれました^^
活トレでの意見交換時も
「そんな考え方があるんだ!」という新しい視点も知れますが
「好きなもの、それなんだ!」
「そんな素敵な感性があるんだ!」
というその人自身の発見もすることができますね。
ちょっとした会話によって共通点が見つかったりして、
コミュニケーショも取りやすくなり、
その後の仕事がスムーズにできるようになったということもきっとあると思います。
「いきなりそんなおしゃべりできるかな…」
少しずつで大丈夫、そのためにコミュレクをやっています^^
ご興味があればぜひ!
ご連絡お待ちしております。
コミュレクが好きという利用者さんの声はこちら!
コミュレクについて更に知りたい方はこちら!
その他のプログラムはこちら!
北海道の就労移行支援事業所ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前・ティオ苫小牧では、
自分を見つめ直し、なりたい自分になるためのサポートを行っています。
一人では難しいことも、一緒ならできる。
ティオのサポートは、あなたの人生の分岐点となる可能性であふれています。
★★お知らせ★★
就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前・ティオ苫小牧の
“Instagram”・“X”が開設しました!
見て下さった方の役に立つ情報や、日々の事業所の様子、スタッフのことなど、マイペースな投稿を行っています。
みなさんがご気軽に、遊びに来てくれるのをお待ちしています★
【北海道の就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前・ティオ苫小牧の特徴】
ティオの訓練に取り組んで頂けると、以下の3つが手に入ります
①就職に向けたココロの安心パスポート
②就職してからも疲れにくくなる体力
③就活に必ず成功するポイント(面接・履歴書のテクニック)