こんにちは!スタッフの深井です。
本日は、今年の夏にティオ札幌駅前から就職された
Yさんへの就職インタビューをお届けいたします!
Yさんは、足の障がいがありながらも
ティオに約2年通われて
保育園の補助員さんとして就職されました!
今は、就職後の定着支援で月に1回程近況などを聴かせていただいています。
Q 就職をされて1カ月半経ちます。近況はどうですか?
仕事にも少しずつ慣れてきました。
はじめは5連勤に不安があったのですが、終わってみると意外と大丈夫でした。
ティオに通所して、決まった時間に起きて事業所に通うという生活リズムをつくっていて良かったです。
困ったこと不明点は、担当の方にも聞くこと出来ています。
以前は敬語を使うことが苦手でしたが、
ティオの訓練で意識して実践していたおかげで、今は自然に敬語を話せています。
職員さんたちとも近くなりすぎずに、自然なコミュニケーションが出来ています。
Q Yさんは、ティオに通う前はどのような状況でしたか?
これからの老後の生活の不安を抱え、少しでも働きたい気持ちがあったのですが、
脚の障害のことや仕事をしてないブランク、スキルが何も無いこと、年齢的なことなど考えて
不安な毎日を過ごしていました。
Q ティオに通うことになったきっかけ、決め手を教えてください。
きっかけは、病院の帰りに調剤薬局にあったリーフレットを見てです。
もともと、病院の先生に体重を落とすように言われていて
そのためにジムに通おうか考えている時に、リーフレットを見て運動プログラムがあることに惹かれました。
もう一つは、在宅訓練というシステムです。
体調が悪い時は家で講義をうけることが出来るので、無理せず通えることも魅力的でした。
最終的には、見学に行った時に雰囲気が良かったので決めました。
Q ティオを利用して、どのような変化がありましたか?
一つ目は、体の変化です。
もともと糖尿病もあり主治医から減量するように言われていたのですが
ティオに通所して、一人では継続できなかった運動を続けることができて、
この2年間で10kgの減量に成功しました。
身体の調子もとてもよく、働くための基礎体力がついたと感じています。
二つ目は、自分を見つめ直すことができるようになったことです。
ティオの自立型の考え・・活トレ を学んでいく中で、
以前より感情で動くのではなく、考えて動くことが多くなりました。
例として、パソコンもその一つです。
以前は使わなくても生きていけるとさえ思っていましたが、
自立型の考えのチャレンジ領域という言葉から
一歩踏み出してチャレンジしてみたら
パソコン操作ができるようになるのが楽しくなりました。
2年前は電源を入れるのがやっとのところから、
自分でも想像できないくらい上達して環境が変わりました。
今では自宅用にパソコンを買って、趣味にも活用しています。
Yさんのパソコンスキルの上達ぶりは、マウスの使い方もままならないところから、
今では家計簿や旅のしおりを作成するまでに上達されて、スタッフも感動をもらっています!
こちらの写真が、実際にYさんが作った旅のしおりです!
一緒に行った友人たちの分も作成し、喜んでもらえたそうです♪
Q Yさんは、職場見学と実習にも行かれましたね。
実際に行ってみて感じたことを教えてください。
私は、2か所の事業所に職場体験をさせて頂きました。
一つは給食室での食器洗浄、もう一つは保育園での補助作業です。
2か所させて頂いたことで比較することができて、
自分に合う合わないがわかったので良かったです。
それと、職場の雰囲気、業務内容が具体的に見えてきたり、
自分の足でも、この作業ならこういった工夫をすればできるなど
職場体験を通して確認することができました。
体験前にはわからなかったことが、実際にやってみて見えてきたものがありました。
Q ティオに通所していて、良かったなと思うことを教えてください。
うまく言えないですが、人間関係の距離感を学べたことです。
それは、スタッフも通所されている他の人たちも親しくなりすぎず、
一定の距離を持ちながら接していることです。
ティオでは職場を意識した人間関係をお伝えしているので
変に仲良くしなければいけないということはありません。
人との距離感の保ち方は、ティオで実践されていたからこそ
就職後にも役立っているとお話してくださいました。
Q ティオでの訓練を振り返って、今の感想を教えてください。
ティオでの訓練は、これからの私の人生を豊かにしてくれる時間だったと思います。
なぜかと言うと、できっこないと決めつけてきた私が
少し頑張れば、少し考え方を変えれば、
出来ないことにも変化を起こせることを身をもって体験したからです。
ティオで学んだ事はこれからの私の道標になると思います。
自立型の考えで学んだことは、迷った時のヒントになり、就職後もわたしを助けてくれています。
以前より考え込んで悩むということがなくなりました。
Q 今、就労移行支援に通おうか迷われている方がいたら、どんな言葉をかけますか?
迷っているなら一歩踏み出して と声をかけたいです。
それは、良くも悪くも自分の人生だから、
マイナス思考でいるよりプラス思考でいるほうが絶対的にいいと思うからです。
Yさん、インタビューにご協力いただきありがとうございます(^O^)/
ティオでは目先の就職がゴールではなく
就職後に、安定して長く働くことができるよう
ストレスに打ち勝つ考え方や職場でのコミュニケーションスキル、
基礎体力をつけるためのプログラムが充実しています。
卒業生の言葉から、就職後に必要な大切なことを
教えていただきました。ありがとうございます!
★★お知らせ★★
ティオ札幌駅前のInstagramが開設しました!
見て下さった方の役に立つ情報や、日々の事業所の様子、スタッフのことなど
マイペースな投稿を行っています。
気軽にふら~っと、みなさんが遊びに来てくれるのをお待ちしています★
【札幌の就労移行支援事業所 ティオ札幌駅前の特徴】
ティオ札幌駅前の訓練に取り組んで頂けると、以下の3つが手に入ります
①就職に向けたココロの安心パスポート
②就職してからも疲れにくくなる体力
③就活に必ず成功するポイント(面接・履歴書のテクニック)