こんにちは!
札幌の就労移行支援事業所ティオ中央区役所前、ティオ札幌駅前では
〈周囲の環境や人間関係などのストレスに対応し、
ココロが楽に生きることができる考え方〉
をお伝えし、就職後も自分の力で前に進むことができる“ココロの土台づくり”を大切にしています。
ティオを利用して就職決定された方は、この考え方の土台を活かすことで、
“【過去の自分だったらつまづいてしまった問題】を自分で解決できる”
“そもそもその問題につまづかず、楽な気持ちで楽しく働くことができる”
といった力を発揮しながら社会で活躍されています。
就職されてからお会いすると、
皆さん、とってもたくましい姿となっていますよ!
そこで、今までに就職決定先で働いていらっしゃる利用者さんから報告していただいた
【考え方の土台】を活用することでよかった例を、皆さんにもご紹介したいと思います。
利用者さんからの“リアルな声”をお聞きください★
/////////////////////////////////////////////////////////
自立型読書法
病気になって少しでもメンタルコントロールをしようとたくさんの本を読み漁った。
病気の概要がわかる本はもちろん、働く人のビジネス書、詩集に至るまでいろんな本に手を出してきた。
読書を進める中で、ふと自立の考えを思わせるような記述に出会うことが多い。
そのたびに自分はどれだけ自立型人材に浸っているのかと少し笑ってしまう。
ただ、自立の人に近づくためにはとても良いトレーニングのように感じられる。
本の一節を読んだときすぐに〇〇の原則だ!と思いつくためには、そもそも原則が頭に入っていないと話にならない。
そして原則の名前だけではなく、ある程度の内容も理解している必要性は言うまでもない。
そうして、自分の記憶を頼りに思い出した原則のレジュメを引っ張り出してきて読み返す。これだけでも良い復習だ。
原則への理解を深めて、本の内容に加えて自分の考えをリンクさせていく。
最後に自分の行動に今後どう生かすかと結びつけて行動すれば、完璧だ。
少し、いやかなり面倒は工程だと感じる人も多いだろう。しかしながら、私はそんな手順が結構楽しかったりする。
なぜだろうと考えてみた。
自己分析の結果、自分を成長させる感覚がそこにあるから、が私の出した答えである。
大人になると、背が伸びるわけでもないし、進級もない。成長という感覚が薄れて忘れ去られる勢いだ。
しかし、本を読んで自分の行動に落とし込むことで、自分が進化した気さえする。
たかが、読書。されど、読書。自立の考えを取り入れてひと工夫すれば、十分成長につなげていけると実感している。
私はこれを勝手に自立型読書と名付けたい。
自立の人になることに終わりはない。言い換えれば、どこまでも成長していける。
そんな自己機会のようなポジティブ思考を持って、私は今日も本を開こうと思う。
/////////////////////////////////////////////////////////
こちらの利用者さんは、常に自分自身と向き合い、自分を成長させることを目標とし続け、
ティオでお伝えしている【考え方の土台(自立型人材としての考え方)】を何度も復習されていました。
それはティオの利用を終了して、就職されている現在も変わらず継続されています。
今後も、ご自身が楽しく、お仕事を続けていく上でのお助けマンとして、
この考え方を繰り返し復習しながら活用してみてくださいね!
札幌の就労移行支援事業所ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前では、
自分を見つめ直し、なりたい自分になるためのサポートを行っています。
一人では難しいことも、一緒ならできる。
ティオのサポートは、あなたの人生の分岐点となる可能性であふれています。
★★お知らせ★★
就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前の“Instagram”・“X”が開設しました!
見て下さった方の役に立つ情報や、
日々の事業所の様子、スタッフのことなど、
マイペースな投稿を行っています。
みなさんがご気軽に、遊びに来てくれるのをお待ちしています★
【札幌の就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前の特徴】
ティオ中央区役所前の訓練に取り組んで頂けると、以下の3つが手に入ります
①就職に向けたココロの安心パスポート
②就職してからも疲れにくくなる体力
③就活に必ず成功するポイント(面接・履歴書のテクニック)