2025.4.4

★利用者さんの声

【就労未経験から3年定着へ。】就職後の支援

こんにちは、スタッフの広瀬です。

 

ティオでは卒業した方を対象に定着後の支援を行っております。

ティオで考える就職は小ゴール。就職後しっかり腰を据えて働くことを先のゴールとして訓練しています。

そのため就職して支援終了ではなく定着支援も行っているので

希望する方は月に1回以上はオンラインにて面談させて頂いています。

勤務中の悩みや課題などについて話し合い、今後の対策をとる支援させていただいています。

笑顔でお話しする男女

 

では実際にどういう悩みがあってどういう対策をしているか例を紹介したいと思います。

 

Aさんに定着支援をした内容

 

はじめに、Aさんはクリーニング会社に就職しています。

ちなみに今まで就労経験はありませんでした。

就労移行での訓練内容は、以下の訓練を軸に行っておりました。

①社会人基礎力の向上

②パソコンスキルの向上

③レジリエンス力をつける

(気持ちが落ち込んでも自分で戻る力)

 

 

その中で就職時期に入り、慣れない履歴書作成や面接練習を経て無事就職することができました。

 

現在はビルやコンビニなどの入り口にある床マットの清掃業務を行っております。

なんと3年安定して勤務することができています。素晴らしいことですね。

ですが働くという事は、必ず課題や問題が発生します。

それを自分で工夫して乗り越えて頑張っています。

支援させていただいた内容の一部を載せるので就職後の支援について参考にご覧下さい。

 

支援内容

①環境について

Aさんは通勤で地下鉄を乗り換えて通勤しています。

また駅からも数十分歩く場所に会社があるので勤務日は頑張って通勤しています。

入社当時は【通勤し続ける事】に不安がありました。

吹雪や大雨の日でも出勤する体力面、精神面で不安を感じていました。

しかしいざ通ってみれば【意外といける】というのがわかり今も継続して通勤を続けています。

ただ1点気をつけているのは、天気予報はしっかり確認し荒れそうな日は余裕をもって出発することを意識しています。

通勤時転びそうになる女性

基本的に社会では、天気が悪い日は遅刻してもいいという理由にはなりません。

自分で対策できているのは良い習慣ですね。

またAさんの働いている作業スペースは冬は寒く、夏は暑い場所になります。

カイロや冷却タオルなどを使って自身で対策しています。

 

 

 

②コミュニケーションについて

Aさんは就労経験がなかったため、ティオでビジネス敬語の練習をしていましたが

使い慣れていなかったため【自然に使う】というのが難しかった場面もありました。

優先的によく使う「はい、かしこまりました」「おはようございます」などから始めています。

今も初めて会う方に対して話す際などは緊張したりと課題は残っていますが、

まず上手く話せなくてもいいので積極的に自分から話しかけることを意識しながら問題なく就労出来ています。

 

 

③その他課題について

Aさんは、人の名前を覚えるのに苦手意識がありました。

名前を憶えていても顔と一致しないなどの課題があったため、どうしたら覚えられるか一緒に考えました。

挨拶する際に、「○○さん、おはようございます。」と名前を挨拶の中にいれる意識をすることを数か月間実践すると

次第に覚えることができ、嬉しそうに報告をいただきました。

相談した内容を継続して行うことができたからこその結果だと思います。

 

 

まとめ

苦手な事、避けていただこと、不安に思っていることなど

仕事をする上ではやらなければいけない場面が多々あります。

ただ意外とやってみるとできたり、難しかったけどスタッフと一緒に挑戦したらできるようになった。

などティオを卒業して定着支援を行っている間にも新たな挑戦をして頑張っている方々がたくさんいます。

ですのでティオでは就職がゴールではなく、その後を意識して訓練することを目的にやっています。

スーツでガッツポーズする男女

 

Aさん以外にも訓練したことで良かったことで声が挙がるのが以下になります。

・通所で生活リズムを整え、運動プログラムも参加したことで体力面などに不安なく勤務出来ている。

・仕事でメンタルダウンした時も、講義のレジュメを見返して切り替えて仕事に取り組めている。

・ティオでデータの印刷方法やラミネートの使い方を学んでよかった。

 

ティオでは利用者さん1人ひとりに会った計画を作成し訓練していきます。

 

 

以上ティオに興味のある方はいつでもお問い合わせください!!

 

★★お知らせ★★

就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前の“Instagram”“X”が開設しました!

見て下さった方の役に立つ情報や、

日々の事業所の様子、スタッフのことなど、

マイペースな投稿を行っています。

みなさんがご気軽に、遊びに来てくれるのをお待ちしています★

ティオ中央区役所前のインスタ

就労移行支援事業所ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前のXのQRコード

 

【札幌の就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前の特徴】

ティオ中央区役所前の訓練に取り組んで頂けると、以下の3つが手に入ります

①就職に向けたココロの安心パスポート

②就職してからも疲れにくくなる体力

③就活に必ず成功するポイント(面接・履歴書のテクニック)

 

 

まずは一度、
ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前に来てください!WELCOME