「文章」があなたを「ハグ」してくれる、、
HUGMASSAGE
所長の窪田です。
疲れたな、もう何もかも面倒だなとか、
気持ちが落ちてしまった時に
読んで少しでも楽になって頂くための、
やさしくあなたを包み込むような
ショートメッセージです。
「自分の家はお金がなかったし、学校も最低限までしか行けていない。
その分自分が頑張ることで家族も楽な暮らしをすることができるんだから
これからはもっとがんばっていかなくちゃ…!」
過去の環境によって、周囲の人よりも「自分が頑張らなくちゃ!」と、
一生懸命に毎日を過ごしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
外の環境のせいにせず、自分ができることを一生懸命継続して実施し続けることは、
充実した社会生活の日々を過ごすことにつながると、
ティオを利用いただいている利用者さんへお伝えしています。
【過去の経験】や、【生まれ】や【遺伝】など、変えることができないものに対して
ヤキモキするのではなく、
未来へつながる“今”、自分ができることは何か、考え、行動することで、
過去は関係ない未来が創られていきます。
しかし中には、“今”に一生懸命になりすぎて、理想の未来へ到達できないことを
“今の自分の努力が足りない!”と必要以上に責めてしまう方も多くいらっしゃいますよね。
そんな方に向けてお伝えしているのは、
「過去のせいにしてもいいじゃない!」ということ。
一見矛盾しているようですが、
大切なのは、【今の自分が未来に向けて、適度な負荷で行動することができる】状態です。
自分を追い込みすぎてストレスフルとなっては、意味がありません。
自分が頑張りすぎてしまうタイプの方は、過去に言い訳しながら、
言い訳がクセになりつつあるなという方は自分に言い聞かせながら。
バランスよく、充実した未来へ向けて力をつけていきましょう!
自己責任
札幌の就労移行支援事業所ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前では、
自分を見つめ直し、なりたい自分になるためのサポートを行っています。
一人では難しいことも、一緒ならできる。
ティオのサポートは、あなたの人生の分岐点となる可能性であふれています。
★★お知らせ★★
就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前の“Instagram”・“X”が開設しました!
見て下さった方の役に立つ情報や、
日々の事業所の様子、スタッフのことなど、
マイペースな投稿を行っています。
みなさんがご気軽に、遊びに来てくれるのをお待ちしています★
【札幌の就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前の特徴】
ティオ中央区役所前の訓練に取り組んで頂けると、以下の3つが手に入ります
①就職に向けたココロの安心パスポート
②就職してからも疲れにくくなる体力
③就活に必ず成功するポイント(面接・履歴書のテクニック)