2025.4.23

★プログラム

何が出るかな♪コミュレク”サイコロトーク”

こんにちは!ティオ中央区役所前です!

 

今回はティオで行っているレク、サイコロトークについて書きたいと思います。

楽しくコミュニケーションをとることができます!

サイコロを振って出たお題についてお話しします。

お題は事前に掲示しているのでトークの準備しておくことも可能です。

話し終わった後に質問タイムを取り、気になった部分について深堀してりします。

 

まずサイコロトークを行っている風景をお見せします!

サイコロトークの様子

 

みんなで輪になってコミュニケーションを取りやすい形になります。

 

でも実はただやるのではなく目的を最初に確認してから行っています。

そうすることでコミュニケーションのスキルアップにも繋がります。一石二鳥ですね!

ではどんなことを目的としているか見てみましょう!

 

サイコロトークの目的

楽しむこと

まずはレクなので楽しむことを目的としています!

初めて会う方も中にはいるかもしれません。ですがこれは相手に興味を持ついい機会になります!

ここで練習して慣れておけば初めての人に対する不安も減るかもしれませんね。

 

話す練習

自分の意見を相手にわかりやすいように話すということは簡単なようで難しかったりします。

何から話せばわかりやすく話せるのか考えるいい機会になります。

レクなのでまずは自由に話してもいいですし、カンペを用意して相手に通じるのか試してみてもOK!

ちなみに相手に伝えるのにとても簡単で分かりやすい方法があるんです・・・それもティオではお伝えしています!

また声の大きさについて、1対1と1対数人で話す時は声のボリュームは違います。

相手に伝わりやすい適切なボリュームで話す事は練習するのが難しいのでこちらもいい機会になります。

 

 

 

 

会議している男女

聴く練習

これからたくさんの人とコミュニケーションを取っていく中で、”聴く”ということがたくさんあります。

”聴く”というのはただ無表情で聴くのではなく、うなずきの動作をしたり

「なるほど~」「そうですねぇ」など言葉を発したり、話している人の目をみたり、

冗談を言ってくれたら表情を柔らかくしたり・・・

相手が話しやすいように【相槌】を取ることがコミュニケーションが上手く行く方法の1つです。

また相槌を自然に出来ることで話をちゃんと聞いてくれてると相手を安心させることができます。

こうすることで仕事上でも信頼を深めることができていきます。

相槌を打っている人

 

 

質問する練習

コミュニケーションで多く発生する質問についても意識しています。

言葉のキャッチボールをするのに相手に疑問を投げるというのは、よくあると思います。

でもいざ投げようとしたが、「思いつかない・・・」と思ったことありませんか?

実はこちらにも困った時に簡単に質問できる方法があり、それを紹介しながら参加しています。

実際に最初は質問が思いつかなかった方が、練習をして積極的に質問ができるようになっています。

 

 

運営する練習

基本的にはスタッフが運営していますが、

中には模擬就労(仕事と同じレベル感で行うもの)としてレクの運営補助をすることも可能です。

楽しいレクの運営を行うには告知やスムーズな運営が必要になります。

これにはしっかり準備を行っていく必要があります。

どうやったら参加者が増えるかなど考えていろいろ実践し、

フィードバックをしてまた次回に・・・という流れで訓練されている方もいらっしゃいました。

実際に模擬就労を行った利用者さんは緊張しながらも、とてもいい経験になり、現在は就職先でも役になっているとのことです。

 

以上のようにサイコロトークではたくさんのことを練習できるいい場所になります。

 

気になった方はぜひ参加してみませんか?

 

最初は聞くだけの参加される方もいらっしゃいますので安心です。

 

就職後コミュニケーションは必ず使うとおもいます。

得意不得意はあると思いますが、社会に出た後練習できる場っていうのは限られてくると思います。

就労移行はそんな数少ない練習する場です。

 

ティオではサイコロトーク以外にも様々なレクを行っています!

気になった方はぜひこちらのブログも見てみてください!

 

【リフレッシュプログラム】アイシングクッキー作り★

 

 

★★お知らせ★★

就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前の“Instagram”“X”が開設しました!

見て下さった方の役に立つ情報や、

日々の事業所の様子、スタッフのことなど、

マイペースな投稿を行っています。

みなさんがご気軽に、遊びに来てくれるのをお待ちしています★

ティオ中央区役所前のインスタ

就労移行支援事業所ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前のXのQRコード

 

【札幌の就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前の特徴】

ティオ中央区役所前の訓練に取り組んで頂けると、以下の3つが手に入ります

①就職に向けたココロの安心パスポート

②就職してからも疲れにくくなる体力

③就活に必ず成功するポイント(面接・履歴書のテクニック)

まずは一度、
ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前に来てください!WELCOME