2025.5.6

★事業所の様子

ティオで後悔しない求人票の見方をお伝えしています!

こんにちは、ティオ中央区役所前です。

 

冬が終わり、桜が咲いて、春に似合う気温になってきましたね。

この季節は4月に就職をされた方が1ヶ月経ち、いろいろ思い始める時期でもあります。

「仕事が楽しい!」

「充実している!」

とプラスに思う方も知るかもしれませんが、

マイナスの部分に気づく方もいらっしゃると思います。

 

例えば・・・

「思っていたより休みが少ない・・・」

「フレックス制だと思っていたのに意外と自由が利かない・・・」

「思っていた社風と違う・・・」

「見ていた求人の情報と違う!?」

 

落ち込んでいる女性

 

求人票をみた際に書いてあることをしっかり理解して入社をしないと

このようにミスマッチを起こしてしまいます。

 

企業側のミスではなく、求職者が見る際の認識ミスだと後悔が大きいかもしれません。

ですが残念ながら入社してから気づいても遅いときがあります。

 

後悔しないようにしっかりと確認する必要があります。

ティオでは皆さんに求人票を見るスキルをつけて頂くために、

求人の見方などについてアドバイスをしています。

今回はよくある例を参考にいくつか陥りやすい求人票の場所を紹介していきますので

参考にしてみてください。

 

休日について

働く上で休日はとても大切なポイントになりますね。

ここで確認です。みなさんは次の項目について、口で説明することはできますか?

・完全週休二日制   

・週休二日制

なんとなく聞いたことはあっても、説明までは難しいかもしれません。

せっかくなので覚えていってくださいね。

 

・完全週休二日制

週に必ず2日休みがある形態のことをいいます。

土日祝のイメージがあるかもしれませんが、ここに決まりはありません。

・週休二日制

休日が2日間ある週を1カ月に1回以上設ける制度です。

なのでここをしっかり確認していないと、冒頭の「思っていたより休みが少ない・・・」

不満におもってしまう方もでてくる可能性があります。

以上のことをしっかり理解したうえで選考に進みましょう。

休日

 

フレックス制について

現在フレックス制の勤務形態の企業が増えてきています。

フレックス制とは一定期間の総労働時間を定めた上で、

従業員がその範囲内で1日の始業・終業時刻を自由に決めることができる制度です。

ですが企業によってはコアタイムというものがあり、

普段は自由だが、コアタイムだけは必ず勤務していないといけない時間があったりします。

また、時間の変動をする時は数日前に報告しなければいけない企業もあります。

「おもってたより全然自由じゃない・・・」とならないように必ず確認が必要な場所ですね。

通勤している男性

 

社風について

求人に【風通しのいい会社】と書かれているのをたまに目にします。

【風通しのいい会社】とは、社員同士が役職や立場に関わらず、

素直に意見交換ができる、コミュニケーションが活発な職場を指します。

しかし人によってイメージする風通し感は違うと思います。

「風通しのいい会社だからわからないことは何でも聞ける!」と思って入社した後

思い立ったことをなんでも聞いたら注意された・・・というミスマッチもあるかもしれません。

 

ここの留意点は求人票に書いてあることを鵜呑みにしないことと、

最低限なビジネスマナーは最低限必要ということです。

しっかり自己分析してどんな社風がいいのか自分の中である程度決めておくといいかなと思います。

風通しのいい会社の画像

 

最低限のビジネスマナーはどの会社に行っても必要不可欠です。

ただ、自分のマナーってあっているのか分かりづらかったりします。

ティオではビジネスマナーの講義も行っているのでぜひ気になった方はこちらのブログも見てみて下さい。

使える★ビジネスマナー講座 文章編

 

まとめ

以上3点あげましたが、利用者さんにお伝えしていることはまだたくさんございます。

ティオでは自立型人材になるために、今後自身で求人をしっかり見ていくスキルをつけて頂きたいと思っています。

 

入社後のミスマッチは自身のストレスにもなってしまうと思うので

自分を守るための知識として必要です!

また長く働き続けるのにも必要です。

 

少しでも興味を持っていただいた方、就職活動がなかなかうまくいかない方はぜひご相談のご連絡をお待ちしております。

 

 

★★お知らせ★★

就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前・ティオ苫小牧の
“Instagram”“X”が開設しました!

見て下さった方の役に立つ情報や、日々の事業所の様子、スタッフのことなど、マイペースな投稿を行っています。
みなさんがご気軽に、遊びに来てくれるのをお待ちしています★

ティオ中央区役所前のインスタ

就労移行支援事業所ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前のXのQRコード

 

【北海道の就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前・ティオ苫小牧の特徴】

ティオの訓練に取り組んで頂けると、以下の3つが手に入ります

①就職に向けたココロの安心パスポート

②就職してからも疲れにくくなる体力

③就活に必ず成功するポイント(面接・履歴書のテクニック)

 

 

まずは一度、
ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前に来てください!WELCOME