こんにちは!ティオ苫小牧です。
少しずつ気温も上がり、暖かい日も増えてきましたね。
今回はティオ苫小牧で6月に行うプログラムをご紹介します(^o^)/
6月3日・17日 自立の考え方を学ぶプログラム
アニメの登場人物の背景やセリフから、自立の考え方を学ぶプログラムです。
どうしてそういう行動をしたんだろう?
何を思ってそう言ったんだろう?
など、グループでシェアしながら、登場人物の前向きな姿勢について考えます。
いつもネガティブに考えてしまう。。。という方におススメです!!
6月7日 読書会
興味がある本を読んで、内容や感想をシェアするプログラムです。
まずは30分間の読書を開始!
その後、インプットしたことを皆さんに伝える(アウトプットする)ことで、
内容を整理する力やわかりやすく伝える力が身に付きます。
他の方の話を聞いて、新たな本に出会えるきっかけにもなりますよ(*^▽^*)
6月14日 ウォーキング
皆さんで、出光カルチャーパークを散策するプログラムです。
楽しみながら体力向上を目指します。
外の空気を吸いながら、いつもと違う景色を見て新しい発見ができるかも!
お天気が良くなりますように♪
その他にも、筋トレや有酸素運動、運動測定会、ヨーガなどの運動プログラムが週に1回以上はあります。
6月25日 コミュニケーショントレーニング
コミュニケーションスキルを上げるためのプログラムです。
コミュニケーション上手になるための「秘訣」、
それは・・・前回の記事をご覧ください(^-^) → こちら
このプログラムに参加して
表情を意識しただけで、自然と声のトーンが上がった⤴⤴
と、効果を実感されています☆彡
その他にも様々なプログラムを実施しています。
このプログラム興味あるかも...という方は、お気軽にご連絡ください!
見学・体験ができますので、皆さんからのご連絡をお待ちしています\(^o^)/
北海道の就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前・ティオ苫小牧では、
自分を見つめ直し、なりたい自分になるためのサポートを行っています。
一人では難しいことも、一緒ならできる。
ティオのサポートは、あなたの人生の分岐点となる可能性であふれています。
★★お知らせ★★
就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前・ティオ苫小牧の
“Instagram”・“X”が開設しました!
見て下さった方の役に立つ情報や、
日々の事業所の様子、スタッフのことなど、
マイペースな投稿を行っています。
みなさんがご気軽に、遊びに来てくれるのをお待ちしています★
【北海道の就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前・ティオ苫小牧の特徴】
ティオの訓練に取り組んで頂けると、以下の3つが手に入ります
①就職に向けたココロの安心パスポート
②就職してからも疲れにくくなる体力
③就活に必ず成功するポイント(面接・履歴書のテクニック)