9月27日、ティオ苫小牧では、クッキング&ウォーキングを開催いたしました!!
その名のとおり、昼食前に皆さんで、フルーツサンドを作り、
午後からウォーキングをし、屋外でフルーツサンドを食べました(*^-^*)
生クリーム作りに苦闘・・・その後は
クッキングでは、いつもと同じく、まずは皆さんで作業工程の確認を行い、そのあとに作業分担を行います。
今回のメイン工程は、
①フルーツのカット、
②生クリーム作りとなったわけですが、
分担を決めた時に生クリーム作りは男性ペアとなり、しかも初めて作る方同士・・
ここで、不安がよぎる方もいらっしゃると思いますが、
ティオで学んだ皆さんは、思考の変化があり、不安ではなく、初めて行うことへの挑戦、
そして達成できた時の高揚感を考える方ばかりなんです(*^-^*)
それでもやはり初めては初めてなので、苦戦しながらも笑顔で楽しんで作っていました。
安定のフルーツカット(*^-^*)、そして完成へ
生クリーム作りと並行して、女性ペアによるフルーツカットもすすめていきました。
皆さん、包丁でフルーツをカットしたことがあるとのことで、ハラハラドキドキすることなく、
和気あいあいとすすめておりました。
あとは、パンに生クリーム、フルーツをのせていくだけ(^o^)/ここで、難題が!
どのようにフルーツをのせたら、カットした時に断面がきれいに見えるのか・・・
試行錯誤しながら、完成へたどり着きました!
いざ、ウォーキングへ!!
午後になり、冷蔵庫で冷やしておいたフルーツサンドを持って、いざウォーキングへ!
すこ~し、遠回りをしながら、目的地の出光カルチャーパークに到着!
皆さんで作ったフルーツサンドを美味しくいただきました(*^-^*)
次のクッキングでは、どんなものにチャレンジしてみようか♪なんて会話をしながら帰ってきました。
今後もティオ苫小牧では、皆さんが楽しくチャレンジできるクッキングに挑戦していきます♪
北海道の就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前・ティオ苫小牧では、
自分を見つめ直し、なりたい自分になるためのサポートを行っています。
一人では難しいことも、一緒ならできる。
ティオのサポートは、あなたの人生の分岐点となる可能性であふれています。
★★お知らせ★★
就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前・ティオ苫小牧の
“Instagram”・“X”が開設しました!
見て下さった方の役に立つ情報や、
日々の事業所の様子、スタッフのことなど、
マイペースな投稿を行っています。
みなさんがご気軽に、遊びに来てくれるのをお待ちしています★
【北海道の就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前・ティオ苫小牧の特徴】
ティオの訓練に取り組んで頂けると、以下の3つが手に入ります
①就職に向けたココロの安心パスポート
②就職してからも疲れにくくなる体力
③就活に必ず成功するポイント(面接・履歴書のテクニック)