2021.12.14

就活

「覚えることが苦手」な方におすすめ  利用者さん成功事例インタビュー

こんにちは!ティオ中央区役所前の曵地です。

本日のテーマは・・

「理解の仕方や覚え方」について★

 

皆さんは、これから新しい職場で働こうという時、

新しい仕事を覚えることや理解することで不安があるということはありますか?

 

実際に見学に来られる方や利用者の方の中には

「しばらく仕事のブランクがあって覚える事に不安・・」

「働いている時に覚えが悪いと言われてショックだった・・」

「教えてもらっても次に自分だけでできないことが多かった・・」

という悩みをお聴きすることがあります。

 

しばらく「新しいことを覚える」ことから離れていると

「自分が果たして今からできるのか・・」

「新しいことを覚えるなんて実は大変・・」

と心の中で大きな不安になっていることもありますよね。

不安な女性

そんな中、働く前に「覚える力」だけでなく「覚えたことを使えるようにするスキル」

があると働いてからも自分に余裕を作るキーポイントなるかと思います★

 

そこで、今回利用者さんインタビューで実際に成功した覚え方事例をご紹介(^^)

この方は、就労移行で訓練を始めてから、自分自身の「覚えて使うスキル」を身につけています★

「今までは覚えることが思うようにできなかったけれども、自分でできるようになった」とお話(^^)

 

例えば・・

ティオ中央区役所前では、自己活性プログラムで扱っている「15原則」という気持ちの切り替え方があります。

 

まずは「知る」ところからスタートし、それから「覚えて」、だんだんと自分で「使えるようになる」

そのステップをモノにするために、こんな工夫をしていました!

 

学習方法3 覚え方

 

これはお手製のまとめメモ★

実はこの中に工夫がされているんです。

 

工夫その① 要件を1個ずつ1枚のメモにまとめること★

 

Q あえて1枚ずつメモにしている意味は何ですか?

1枚にまとめていく事で、見返す時にも整理しやすく把握しやすいようにしています。

小さいハンディタイプのメモの大きさだと持ち運べて隙間時間にも確認しやすい。

見る回数を増やせるという自分で振りかえる仕組みに今回初めてトライしてみました。

 

指さしてる女の子 「おぼえる」ためのコツが「まとめる工夫」と「思い出す工夫」とお話していました(^^)

 

工夫その②  メモに余白を残しておくこと★

       あとから図やコメントを入れてまとめていくこと★

 

Q 覚える時の工夫は何ですか?

自分でわかる言葉でコメントを記入しています。

例えば 「自分の山を見つける」というキーワードがあったら、自分ごとに当てはめると「今は円山くらいかな」

「最終的には富士山がゴールかな」とイメージしやすいように落とし込んでまとめていました。

 

また、メモを見せてもらうと・・・

色で意味分けしているところも特徴でした★

 

オレンジ部分はプラスのポジティブな意味合いのところ

みどり部分はマイナスな部分や注意するところ

振り返る時に色から見つけられる工夫をしていました!

学習方法2 覚え方

Q 知識を深めていく時のコツは?

今の自分に当てはまる切り替え方を探して、

さらに詳しく知る時にはテキストで意味を深めていくように癖づけするようになり、

やみくもにやるのではなく、順序だててできるようになったことでより理解できるようになりました。

 

色々な工夫を見せて頂く中で、自分のやり方を身につけている様子は

「これから働く時にも一番活きてくるスキル」と感じました(^^)

仕事を覚えてできるようになるまでスピードがつきそうです★

 

 

札幌の就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前では、

「覚えることに自信がない」という方や

「実はメモにまとめても振り返り方がわからない」という方にも

自分でできる取り組みをサポートしています★

 

今まで解決できなかったことを、この機会に

一緒に解決できるのをお待ちしております。

 

【札幌の就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前の特徴】

ティオ中央区役所前の訓練に取り組んで頂けると、以下の3つが手に入ります

①就職に向けたココロの安心パスポート

②就職してからも疲れにくくなる体力

③就活に必ず成功するポイント(面接・履歴書のテクニック)

 

まずは一度、
ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前に来てください!WELCOME