迷ったらまずは見学会に
きてください!
就労移行支援事業所と言っても様々な事業所があります。
自分に合った事業所を探すためには自分の目で確かめて頂く事が一番だと思います。
ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前では見学会をご用意しています。
あなたの悩みや不安なこと、心配事をぜひスタッフに相談してください。
不安を安心に変えるスタートをティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前で始めていきましょう。
見学会・体験会でお会いすることを楽しみにしています。
見学は1回30分程度から承ります。
見学会の流れFLOW
-
01
資料請求、見学申し込み、お電話のいずれかで
ご連絡くださいまずは、ご連絡ください。お電話でなくても大丈夫です。「見学会申し込みはこちらから」を押して必要事項を入力してお申込みください。
最大2年間、週に3日通ったとして、月に60時間もの時間を事業所で過ごすことになります。駅からはどれくらいの距離か、建物や部屋の雰囲気など事前にしっかりと確認しましょう -
02
スタッフと日程を決めます
ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前は日曜日を除き(その他年末年始の休業日があります)、スタッフが常駐しています。9時〜17時の間の日時でご希望をお伺いしています。お電話を頂いた場合は、お電話口で、インターネット上でお申し込みを頂いた場合は折返しのお電話、またへ返信メールを通じて見学の日程を一緒に決めさせていただきます
-
03
実際に来ていただきます
ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前ともに、アクセスのしやすい立地です。
ティオ中央区役所前は札幌市営地下鉄東西線西11丁目駅2番出口を出て1分半、市電外回り「中央区役所前」停留所の目の前、セブンイレブンの西隣のビルですので迷われることは無いと思います。ビルの正面玄関の自動ドアをくぐって階段を登ると入り口がありますので、そこからお入り下さい。
ティオ札幌駅前はJR「札幌駅」西改札口徒歩3分、地下鉄南北線「さっぽろ駅」徒歩4分、地下鉄東豊線「さっぽろ駅」徒歩5分の立地です。
-
04
所用時間は30分ほどです
施設の設備や雰囲気、プログラムの内容、事業所の特徴などをご説明し、ご見学頂きます
-
05
個別に相談も可能です。興味が湧きましたら体験会へ
お一人お一人の不安や悩みをしっかりとお聴きします。その上で皆さんの障がいの状況にアセスメントし適職の見つけ方、職場定着のポイントを一緒に考えます。また、エニアグラム分析やマインドマップの描き方など、その場ですぐにご興味のあるプログラムを体験することもできます
興味のある体験会に
参加してみてください!
様々なプログラムの体験ができます。例えば、『マインドマップ』。障害をお持ちの方の中には考える力が十分あるのに上手く考えがまとまらない方がいらっしゃいます。マインドマップを使うと、上手に考えをまとめ、言葉で上手く表現をできるようになります。公認マインドマップインストラクターが在籍しているので基本からしっかりと学べます。
参加者募集中の
体験会スケジュールSCHEDULE
- 中央・札駅:4月4日(金)11:00~ 4月17日(木)11:00~
- 活トレ★ 何度も触れることが大事です。繰り返した人だけが身につけられる自立原則。とにかく繰り返し触れ続けましょう!
- 札駅:4月7日(月)11:00~
- 手描きPOP★ 様々な場面で活用されるPOPの描き方を学んでいきましょう!POPの描き方を知っていると店員さんのお仕事だけでなく、実生活でも役に立つことがいっぱい。
- 中央:4月8日(火)11:00~ 札駅:4月9日(水)11:00~
- 初心者PC講座★ パソコンを自由自在に使えるようになるためにはやはり基礎が大事です。何度も繰り返して学習していき、しっかり自分のものにしていきましょう。
- 札駅:4月8日(火)11:00~ 4月25日(金)11:00~
- ピラティス★ 呼吸を深く意識しながら、ストレッチとポージングにより体の深層部にあるインナーマッスルを強化していきます。インストラクター資格を持ったスタッフと一緒に体力向上を目指しましょう!
- 中央:4月10日(木)11:00~
- 情報収集スキルアップ講座★ 世の中、情報社会と呼ばれています。沢山の情報の中から、インターネットで検索する際のコツなどをわかりやすくお伝えします!
- 札駅:4月11日(金)11:00~
- 電話応対ワークショップ★ 電話応対の様々な場面をロールプレイング形式で学んでいきます!マナーはしっかりと身に付けて、実際の職場でスムーズにできるように練習していきましょう。
- 中央:4月12日(土)10:30~ 札駅:4月5日(土)13:00~
- モルック★ 木の棒を投げて倒れたピンの内容によって得点を加算していき、先に50点ピッタリになるまで得点した方が勝ち!というフィンランドの伝統的なゲームをもとに開発されたスポーツです。投げる、歩く、しゃがむで適度な運動量があります。また、得点の計算をする必要があるので楽しみながら脳トレにもなります!
- 札駅:4月12日(土)11:00~
- 簡単!時短クッキング★ 電子レンジや混ぜるだけの簡単なお料理を実践します!物価高騰の昨今、節約も視野に入れて楽しく作っていきます。一人暮らしのための自炊スキルアップや調理系のお仕事を考えている方もぜひ!
- 中央・札駅:4月15日(火)11:00~
- ライフスキル講座★ 生活のリズムを安定したり、自分で健康管理をしたり、社会の制度について学んだり…。生活する上で大事なポイントをお教えします。受講したら、明日からのQOLが変わるかも?
- 札駅:4月18日(金)11:00~
- コミュレク★ ゲームをしながらみなさんで楽しくコミュニケーションをとっていきます!みなさんで楽しくコミュニケーションの練習をしましょう!
- 中央:4月22日(火)11:00~ 札駅:4月21日(月)11:00~
- PCスキルアップ★ 基礎が身についた方向けの、実践で役立つ知識を学ぶ講座です。パソコンでの業務にも役立つ応用のスキルアップが目指せます!
- 札駅:4月22日(火)11:00~
- 自立型質問会★ 活トレの内容で疑問に思うことや、自分の理解度はどうかなど直接質問できる機会となります。活トレについての理解度が深まり、レジリエンス力がついて社会で活躍できるようになります!
- 中央:4月23日(水)13:00~
- マインドフルネス羊毛フェルト★ 羊毛を使ってマインドフルネスを体感します。作品作りでココロをリフレッシュしましょう!
- 中央・札駅:4月24日(木)11:00~
- ビジネスマナー★ 敬語の使い方や、面接のポイントなど…。会社でのスムーズな人間関係構築のためにビジネスマナーを学びます。知っている人は復習を、知らない人は今から身に付けていきましょう!自分自身の信頼度をあげて働きやすくなるきっかけにつながります!
- 中央・札駅:4月30日(水)11:00~
- ヨーガ★ マインドフルネスの手段の一つとして「ヨガ」があります。ヨガの呼吸やポーズに集中し、「今、その瞬間」に集中している状態を実感しましょう。