こんにちは!ティオ中央区役所前の曵地です。
本日のテーマ・・・
「チャレンジスキルを上げるコツ」
みなさんは「最近チャレンジしてみた」ということはありますか?
・「そもそも新しいことに抵抗感がある・・・」
・「特に人とコミュニケーションをとりながら新しいことを進めることが苦手・・・」
・「みんなの前で話すことや説明することがストレス・・・」
そんな気持ちがある方にチャレンジする一歩としておすすめかもしれません★
ティオ中央区役所前のプログラムでは、自立に向けた様々なスキルアップの機会を用意しています。
今回は「お盆の縁日イベントに向けたミーティング」を行い、実際に運営することを題材に希望者を募り開始しました。
チャレンジできるデビュー戦として取り掛かっている方もいます(^^)
チャレンジスキルをブラッシュアップすることにもつながっています★
【チャレンジのブラッシュアップのイメージ】
◆ 「チャンレジしてみよう」と行動するきっかけがスタート
↓
◆ コミュニケーションスキルや初めての業務にチャレンジすることで経験値を上げて心の余裕や自信へ
↓
◆ 経験を積みながら「初めてでも取り組んでいける感覚」や「行動できる実績」を作る
そうは言っても、抵抗感が・・・という方へ(^^)
普段の生活の中では「チャレンジ」というキーワード自体、
遠いものとなってしまうことが多いもの・・
ティオ中央区役所前では・・
その方が「少し踏み出せばできる」チャレンジを提案し、
やり方や手順を知ればできるようなタイミングで開始できます★
では、実際にどうやってチャレンジを決めていけばいいのか?・・・
「少しの踏み出し」から、また次の「少しの踏み出し」というふうに、
『少しやってみようかなーーーー』位の軽い踏み出しをきっかけに、
経験値を上げることからのスタートがおすすめです★
『気づいたら慣れてきたかも・・・』というように、
だんだんと行動が増えて、最後には実績になっていきます。
これは、ティオで皆さんに学んでいただいている自立型人材15原則の中での
「自己環境」としてすごく大切なルールなんです。少し背伸びした目標が
自分自身を成長をさせてくれて、自信にもつながります。
今回のチャレンジでは・・
◆ パワポでYouTube動画を差し込みながら、アニメーションも入れて資料を作るスキル
◆ パワポで説明しながら、動画を流し、プログラムの運営をするスキル
◆ レクで行う内容を想定し、準備が必要なもの、相談が必要なものを話し合って決められるスキル
◆ 自分でできることを提案し、しめきりや報告のタイミングを決め自己管理するスキル
このようなスキルアップに繋がっています。
初めての作業を経験し、その経験をもとに次が生まれていくような流れは、
環境が整っているとチャレンジしやすいですよ(^^)
どんなプログラムがあるのか・・
ぜひ見学にいらしてください(^^)
★★お知らせ★★
ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前のInstagramが開設しました!
見て下さった方の役に立つ情報や、日々の事業所の様子、スタッフのことなど
マイペースな投稿を行っています。
気軽にふら~っと、みなさんが遊びに来てくれるのをお待ちしています★
【札幌の就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前の特徴】
ティオ中央区役所前の訓練に取り組んで頂けると、以下の3つが手に入ります
①就職に向けたココロの安心パスポート
②就職してからも疲れにくくなる体力
③就活に必ず成功するポイント(面接・履歴書のテクニック)