2023.2.1

人間関係の悩み

就労移行支援事業所でのイライラ解消法の1つをご紹介します

所長の窪田です。

 

どうしてこの人、こんなこと言うんだろう??

どうして、こんなに失礼なんだろう??

どうしてこうも常識がないんだろう??

ふつう、こうやるよね。。。なんで??

 

 

イライラの原因の一つです。

考え方や価値観と異なる方と話したりするとこう思います。

 

 

そういう時は、こんな例を考えてみたらいいと思います。

 

外国では、こんなきまりがあります。

 

  • シンガポールではチューインガムは食べてはいけない(持ち込むと罰金です)

  • カリフォルニアではホテルの部屋でオレンジの皮を向いちゃいけない

  • ミシシッピ州では、消火栓にワニをつないではいけない

  • ビーチの砂でお城を作ってはいけない(イタリアのある都市)

日本ではすべて①②④は全く問題なし

③は別の法律の問題になるかもしれません。。。

 

特に、①②④は、ばかげてるよねって日本人は思っちゃう

なんでそんなことするんだろうって

 

  • ①はマナーが悪くて、ガムを街で捨てる人が多いんだと思います。観光都市シンガポールをキレイにしないと外貨が稼げないと。だから禁止したんだろうと。

 

  • ②は、オレンジを剥いた時の飛び散る“汁”、、これがきっと壁、ベッド、シーツなどに付くと取れないんだと思います。カリフォルニアはオレンジが多くて、観光客が部屋で結構むくと。だから規制したのだろうと。

 

  • ④は、少しイタリアでも問題になっているらしいですが、それでも砂浜の美観を損ねないようにということが理由です。

 

それぞれの国の人にとっては“普通”のことが、

僕ら日本人にはおかしく感じるんです。

 

でも

 

郷にいれば郷に従え

所変われば品変わる

 

と言います。

その地域に行けば当然守らなければなりません。

 

そして、こういう考え方って、

実はどの国に住んでいるかの問題ではなくて、

日本人同士でも起こります

どんな地域に住んでいたか、

どんな家庭で育ったかによっても変わってきます

 

・納豆に砂糖を入れるか入れないか

・トマトに砂糖をかけるか否か

・彼氏、彼女ができたら親に紹介するかしないか

・基本お風呂を沸かすのか、シャワーで済ませるのか

 

育った環境で、いろんな違いがあります。

 

これからは、どんどん考え方も行動も多様化していくと思います。

 

ダイバーシティといいます。

 

 

これからは「ふつう」こうだよねが,

なかなか通用しなくなる時代なんだと思います。

 

お相手の大切にしている価値観が変だと思っても、

そんな生き方してきたのね。。って思ってあげればいい

そうすればイライラは確実に減っていきます。

 

札幌の就労移行支援事業所ティオ中央区役所前では、

自分を見つめ直し、なりたい自分になるためのサポートを行っています。

一人では難しいことも、一緒ならできる。

ティオのサポートは、あなたの人生の分岐点となる可能性であふれています。

 

★★お知らせ★★

ティオ中央区役所前のInstagramが開設しました!

見て下さった方の役に立つ情報や、日々の事業所の様子、スタッフのことなど

マイペースな投稿を行っています。

気軽にふら~っと、みなさんが遊びに来てくれるのをお待ちしています★

ティオ中央区役所前のインスタ

【札幌の就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前の特徴】

ティオ中央区役所前の訓練に取り組んで頂けると、以下の3つが手に入ります

①就職に向けたココロの安心パスポート

②就職してからも疲れにくくなる体力

③就活に必ず成功するポイント(面接・履歴書のテクニック)

 

 

 

 

 

 

 

まずは一度、
ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前に来てください!WELCOME