「文章」があなたの背中を押してくれる、、
PUSH MASSAGE
所長の窪田です。
よし頑張ろう!って思いたい時に読んで頂くための
読むと元気になるショートメッセージです。
1分以内で読める分量で書いていますので、
軽い気持ちでお読みください。
「今日は自分の前を歩くおばあちゃんが遅くて電車に乗れなかった。ツイてないなあ…。」
「マックのバイトでお客さんに「遅い!!」って怒られた。今日は本当に運が悪い。」
このような、
「今日の自分、運がないなぁ。」
という出来事と遭遇した経験はありませんか?
毎日生活をしていると、自分の力ではコントロールできないような要因でのハプニングに
遭遇することがありますよね。
そんな時に、「自分は悪くないし、運がない一日だ」と捉えていると、
「自分は悪くないのになんでこんな目に…」と、
イライラや、怒りといったストレスにつながってしまうこともあるかもしれません。
確かに、〈自分の前を歩くおばあちゃんの足が遅いこと〉も〈理不尽に怒ってくるお客さん〉も、自分で変えることはできません。
では、このような状況に遭遇したら、自分はイライラすることしかできないのでしょうか?
ここで、とある受け止め方がわたしたちのココロを軽く、落ち着かせてくれるのです。
その受け止め方とは…
“ピンチはチャンス”の受け止め方です。
ここを実践できるかどうかが、自分のココロを楽にしてくれて、自分がどんどん成長できる、
大きな分かれ道となっていきます。
就労移行支援事業所ティオグループでよく使われる合言葉“ピンチはチャンス”。
いっしょに実践を目指して、合言葉を習慣にしましょう!
自己機会、自己責任
札幌の就労移行支援事業所ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前では、
自分を見つめ直し、なりたい自分になるためのサポートを行っています。
一人では難しいことも、一緒ならできる。
ティオのサポートは、あなたの人生の分岐点となる可能性であふれています。
★★お知らせ★★
就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前の“Instagram”・“X”が開設しました!
見て下さった方の役に立つ情報や、
日々の事業所の様子、スタッフのことなど、
マイペースな投稿を行っています。
みなさんがご気軽に、遊びに来てくれるのをお待ちしています★
【札幌の就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前の特徴】
ティオ中央区役所前の訓練に取り組んで頂けると、以下の3つが手に入ります
①就職に向けたココロの安心パスポート
②就職してからも疲れにくくなる体力
③就活に必ず成功するポイント(面接・履歴書のテクニック)