「文章」があなたを「ハグ」してくれる、、
HUGMASSAGE
所長の窪田です。
疲れたな、もう何もかも面倒だなとか、
気持ちが落ちてしまった時に
読んで少しでも楽になって頂くための、
やさしくあなたを包み込むような
ショートメッセージです。
4月は学校や仕事が新たなスタートを切る“年度初め”の月です。
外を歩いていると、
真新しいスーツ姿に少し緊張した表情の新社会人と思われる方を多く見かけます。
そんな様子を見かけると、就労移行支援を利用されている方の中には、
「自分も頑張るぞ!!」と、良い刺激を受ける方もいらっしゃれば、
「自分はまだ働けていない…」と、
辛く感じてしまう方もいらっしゃるかもしれません。
自分以外、みんな人生がうまくいっているような、順調なような…。
そんな気持ちを持っている方、いませんか?
世の中の雰囲気は、自分に前向きな気持ちを与えてくれる、
【良いストレスをくれる雰囲気】と、焦りや不安をあおられてしまう、
【悪いストレスを受けてしまう雰囲気】の両方があります。
そんな中で、一番安心なのは、
どちらの雰囲気にも影響を受けず、
自分のペースを貫くことができる状態ではないでしょうか?
意識するのは“マイペース”です。
周りと自分を比べるのではなく、一歩一歩頑張っている自分を認める視点を持って、
自分の人生を生きていきましょう!
自己評価
北海道の就労移行支援事業所ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前・ティオ苫小牧では、
自分を見つめ直し、なりたい自分になるためのサポートを行っています。
一人では難しいことも、一緒ならできる。
ティオのサポートは、あなたの人生の分岐点となる可能性であふれています。
★★お知らせ★★
就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前・ティオ苫小牧の
“Instagram”・“X”が開設しました!
見て下さった方の役に立つ情報や、日々の事業所の様子、スタッフのことなど、マイペースな投稿を行っています。
みなさんがご気軽に、遊びに来てくれるのをお待ちしています★
【北海道の就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前・ティオ苫小牧の特徴】
ティオの訓練に取り組んで頂けると、以下の3つが手に入ります
①就職に向けたココロの安心パスポート
②就職してからも疲れにくくなる体力
③就活に必ず成功するポイント(面接・履歴書のテクニック)