こんにちは、札駅スタッフの後藤です^^
10度以上の寒暖差もあったりと自律神が乱れやすいこの時期、ご体調は大丈夫でしょうか?
食事や睡眠をしっかりとり、体調管理には十分お気を付けくださいね。
温かいものをとって、内側から体を暖めるのも大事です!
いつものお茶やコーヒーを、ホットにしてみてはいかがでしょうか?
春においしい桜もちや柏もちとマッチしますね(コーヒーとあんこも実は合うんです!)
花も団子も、きれいなものとおいしいもので安心しながら、季節の変わり目を乗り越えていきましょう^^
プログラムの紹介
さて、ティオではヨーガを行っております!
定期的に実施しており、みなさんご自身の体と向き合って、自分のペースで取り組まれております。
ヨーガの効果
ヨーガにはたくさんの効果があります!
- 筋肉量かや筋力の維持、向上
- 柔軟性の向上
- 集中力、感情のコントロールアップ
- 自律神経を整える などなど…
体にも心にも効果がたくさん!
特にティオではマインドフルネスを目的として行っております!
マインドフルネスとは?
今という瞬間や体験に注意を向けて、それをありのままに受け入れることです。
ヨーガはその中でも動作を伴うマインドフルネスの一種であり、
ゆったりとヨガのポーズを取る中で、身体の変化にひとつひとつ意識を向けていきます。
難しいポーズと取ることでも、綺麗なポーズを取ることでも、誰かより上手にポーズを取ることでもなく、
良い悪いと判断せず、誰かや過去の自分と比較せず、ありのままを受け入れていくことがポイントです。
そんな、ヨーガの様子をご紹介します!
プログラムの様子
まずは窪田所長より、目的やヨーガについて簡単に説明
「ヨーガの創設は…」
まずは山のポーズ
足の裏から頭のてっぺんまで全身を意識して行います。
ガス抜きのポーズ(片足Ver)。
腰のケアやリラックス効果が高いポーズですね。
バランスポーズにもチャレンジ!
バランスを取ることに全集中です!
ゆっくりだけど体を動かしたので、最後はシャバーサナ。
心身の緊張をとくリラックスポーズです。ゆっくりと呼吸をしましょう。
お疲れさまでした!
いかがでしたでしょうか?
利用者のみなさまからは
「最後のリラックスポーズが気持ちいいです」
「もやもやしてたけど、ヨーガをしていて気が付いたら集中していて、もやもやがどうでもよくなりました!」
とお声をいただいており、しっかり実感してくれている様子です。
マインドフルネスの心への効果ももちろんですが、
上記の自律神経を整えてくれる効果もあるんです!
「こういう情報知れて、しかも実際に事業所できるなんて…!」
「自分の体のためにも、こういう大事なことしていきたいな」
そう思っていただけましたら、ぜひ^^
ご連絡お待ちしております。
北海道の就労移行支援事業所ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前・ティオ苫小牧では、
自分を見つめ直し、なりたい自分になるためのサポートを行っています。
一人では難しいことも、一緒ならできる。
ティオのサポートは、あなたの人生の分岐点となる可能性であふれています。
★★お知らせ★★
就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前・ティオ苫小牧の
“Instagram”・“X”が開設しました!
見て下さった方の役に立つ情報や、日々の事業所の様子、スタッフのことなど、マイペースな投稿を行っています。
みなさんがご気軽に、遊びに来てくれるのをお待ちしています★
【北海道の就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前・ティオ苫小牧の特徴】
ティオの訓練に取り組んで頂けると、以下の3つが手に入ります
①就職に向けたココロの安心パスポート
②就職してからも疲れにくくなる体力
③就活に必ず成功するポイント(面接・履歴書のテクニック)