2025.7.23

★お知らせ

就職率は2倍・4倍!就労移行支援が一般就労の近道になる理由とは?

こんにちは!ティオ中央区役所前です。

 

はじめに:就職を目指す方へ

 

「働きたいけれど、なかなかうまくいかない」

「福祉サービスを使いたいけど、どれを選べばいいか分からない」

そんなお悩みはありませんか?

障害のある方や、体調の不安がある方が、

一般企業で働くために、適切な支援を受けることはとても大切です。

今回は、いくつかある福祉サービスの中で、

「他の福祉サービスと比較した就職率の違い」をもとに、

就労移行支援の魅力についてお伝えします!

スーツの男女

各福祉サービスの就職率の比較

 

厚生労働省のデータによると、就職率は以下のようになっています。

就労移行支援:57.2%

・就労継続支援A型:26.2%

・就労継続支援B型:10.7%

 

就労移行支援は、A型の2倍以上、B型の4倍以上の就職率であることがわかります。

目指す目的が「一般企業への就職」である場合、

就労移行支援を活用することは最も効果的です!

 

就労移行支援とは?

 

障害のある方が、一般企業への就職を目指すための支援サービスです。

就職に必要なスキルや体力を身につける

履歴書の書き方、面接練習など実践的な訓練も実施

企業での職場実習も体験できる  など

就職後には、定着支援(就職後の相談や、職場との連携)も受けることができ、

長く安心して働くためのフォロー体制が整っています。

 

安心する女性

 

どんな方におすすめか

 

就労移行支援はこんな方におすすめです。

一般企業での就職を本気で目指したい

過去に就職活動でうまくいかなかった

何から始めればいいか分からない

就労経験がなく、自信が持てない

安定した職場で、長く働き続けたい

 

一人で一歩踏み出すのは不安・・

という方は、ぜひ一度相談してみることをおすすめします(^^)

 

数ある事業所の中で、いくつか見学や体験をしながら

自分に合った事業所を見つけることが大切です。

事業所の選び方のポイントも、こちらのブログでご紹介しています!

就労移行支援事業所を選ぶときのおすすめの基準

 

ティオでは、独自のプログラムとして、「自己活性トレーニング」を行っています。

◆社会で生きる上でストレスを感じず、ココロが穏やかでいることができる

◆自分が掲げた理想に向かい、努力し成長を目指すことができる

このような、自立型人材になるための「ココロ」を鍛えることができるプログラムです。

その他にも、安心して長く働くために必要な土台作りのプログラムを行っています。

詳細はこちらのブログをご覧ください!

【ティオのプログラム】スキル、体力、安定したココロの土台・・各種類についてご紹介★

 

「まずは話を聞いてみたい」「見学してみたい」という方も大歓迎です。

ぜひお待ちしております!

 

 

 

★★お知らせ★★

就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前の“Instagram”“X”が開設しました!

見て下さった方の役に立つ情報や、

日々の事業所の様子、スタッフのことなど、

マイペースな投稿を行っています。

みなさんがご気軽に、遊びに来てくれるのをお待ちしています★

ティオ中央区役所前のインスタ

就労移行支援事業所ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前のXのQRコード

 

【札幌の就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前の特徴】

ティオ中央区役所前の訓練に取り組んで頂けると、以下の3つが手に入ります

①就職に向けたココロの安心パスポート

②就職してからも疲れにくくなる体力

③就活に必ず成功するポイント(面接・履歴書のテクニック)

まずは一度、
ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前に来てください!WELCOME