こんにちは!スタッフの川田です。
皆さん、『秋の読書週間』って知っていますか?
『秋の読書週間』とは、公益社団法人 読書推進運動協議会によって推進されるイベントです。
毎年10 月27 日から11 月9 日まで、「文化の日」を中心とした2週間の間、
図書館や書店で様々なイベントが開催されているそう。
本好きにはたまらない期間ですよね♪
そもそもこの『秋の読書週間』、いつからあったと思いますか?
終戦後の1947年(昭和22)年、まだ戦争の傷跡が多く残る中、
「読書の力によって、平和な文化国家を作ろう」という決意のもと、出版社・取次会社・書店や公共図書館、
さらに新聞や放送のマスコミ機関も加わって、11月17日から、第1回『読書週間』が開催されたそう。
そのときの反響がすばらしかったため、翌年の第2回からは期間も10月27日~11月9日(文化の日を中心にした2週間)と
定められ、この『読書週間』の運動は全国に拡がっていったそうです。
皆さんの住んでいる地域の図書館や書店でも、この期間は
・借りられる本の冊数が多い
・子ども向け、大人向けの読み聞かせの実施
・本にまつわる展示会の実施
・書店の店員さんおすすめの本の紹介
などなど・・・
様々な活動が行われていると思います!!
札幌市の図書館情報はこちら↓
https://www.city.sapporo.jp/toshokan/index.html
今年はコロナウイルス感染症の影響から、
例年通りの開催は難しいようです。
でも、せっかくのおうち時間が増えている今だからこそ、
より多くの本に触れあうことができる期間でもあります。
この秋、『読書週間』を楽しんでみてはいかがでしょうか?
【ティオ中央区役所前の訓練の特徴】
所長の窪田は大手民間企業、北海道庁、札幌市役所、その他自治体や様々な団体から多くの研修依頼を頂いている北海道で屈指の研修講師です。
さらに、受講者に合わせて異なる説明をすることで小学生から社長に至るまで完璧な理解をさせることができる数少ない能力を持つ講師です。
ティオ中央区役所前でも、働いたことのない20代の方から社長経験のある50代の方までが一緒に受講する中で全員が満足する非常にわかりやすい訓練を行っています。