2021.4.21

コミュニケーション術

人とのコミュニケーション、苦手な理由と解決方法を考える

こんにちは!スタッフの川田です。

 

 

コミュニケーション、皆さんは得意ですか?

今回のブログを読んで頂くと、札幌の就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前で

学ぶことが出来るコミュニケーションの秘密について知ることが出来ます!!

 

 

結論からお話しすると、

コミュニケーションで大切なのは、相手の話を聴くこと。

話を聴くことができると、対人関係だけでなく、仕事でも評価をされやすくなる。

人の話を聴くことが出来るためには、自分の承認欲求を満たしてあげることが重要。

 

以上のことがわかります。

 

では、ティオ中央区役所前で行っている講義に沿って、

どんな流れでコミュニケーションについて学んでいるのか、見ていきましょう!!

コミュニケーションのイメージ

 

まず、利用者さんには

【普段コミュニケーションで困ったこと】や【こんな人とのコミュニケーションは苦手】というのは

どんな相手かを考えていただきました。

 

 

発表してくださった方の意見をみると、

【困っていること】としては

・話題作りができない

・相手との距離感がつかめない(近すぎor遠すぎ)

・話すとき、内容がまとめられない

・相づちの種類が少ない

・忙しそうな相手に声をかけられない

などなど。

 

また【コミュニケーションをとるときに苦手なタイプ】は

・まくしたてるように話す人

・自分が話したことに対する反応が薄い人

・威圧的な人

・一方的に自分の話をする人

・質問攻めをする人

その他にも、苦手と感じる方の例を挙げて頂きました!

 

皆さんそれぞれ、コミュニケーションに対する悩みは尽きないようです・・・。

コミュニケーションに困る人

 

では、そんなコミュニケーションの悩みに対して、どのように解決をしていけばいいのでしょうか?

 

相づちの種類や話題作りなどは、

知識として学び、実践を繰り返すことで克服していくことが出来そう。

 

気づきにくいですが、知識の部分とは別で、もっと大切なコミュニケーションの秘密があるんです。

それが、【話を聴くコミュニケーションスキル】!!

 

 

コミュニケーションというと、自分から話をすることに目が行きがちですが、

重要なのは話すスキルだけでなく聴くスキルなんです!

話を聴くスキルを高めることができると、

対人関係だけにとどまらず、仕事でも評価される人材をめざすことができるようになります。

 

 

【なぜ話を聴くスキルを持っていると、働いていて評価されるのか。】

詳しく知りたい!と思った方、

ティオ中央区役所前の講義に参加して頂けると、この疑問を解決することが出来ます。

 

まずは、あなたが抱えているコミュニケーションの悩み、教えてください!!

コミュニケーションで苦手な事

 

【ティオ中央区役所前の訓練の特徴】
所長の窪田は大手民間企業、北海道庁、札幌市役所、その他自治体や様々な団体から多くの研修依頼を頂いている北海道で屈指の研修講師です。

さらに、受講者に合わせて異なる説明をすることで小学生から社長に至るまで完璧な理解をさせることができる数少ない能力を持つ講師です。

ティオ中央区役所前でも、働いたことのない20代の方から社長経験のある50代の方までが一緒に受講する中で全員が満足する非常にわかりやすい訓練を行っています。

 

 

まずは一度、
ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前に来てください!WELCOME