こんにちは、札駅スタッフです^^
燦々とした太陽の下、夏の花の芙蓉が顔を見せてくれていますね。
「繊細な美しさ」という花言葉があり、1つ1つの花は1~3日ほどです。
夏はイキイキとした色鮮やかな花が多い反面、
「今この時を大切に」という想いも感じさせてくれますね。
風の温度、花びらの手触り、夜の虫の声…
夏しか感じられないひと時の中、少しだけ一息ついてみてはいかがでしょうか^^
さて、今回はティオ札幌駅前の事業所まで
写真付きで道順をご案内します!
「見学行きたいけど、知らない場所だから不安…」
「札駅にあまり来ないから、人混み心配…」
このような方もいらっしゃるかもしれません。
こちらのブログを参考にしていただければ少しだけハードルが低くなるかもしれません!
札幌駅からの道順
まずスタートはJR札幌駅西改札口です!
地下鉄の方も、不安な際は一度JRの方面に歩いてきていただけたらと思います^^
JR札幌駅西改札口をでて直進した所にある、ヨドバシカメラへ向かう通路を真っすぐ進みます。
進んでいくと、新幹線工事に伴った白い道へと続きます。
外に出て、左に曲がると交差点があります。
その交差点をsapporo55ビル方面(紀伊国屋書店が入っているビル)へ進みます。
(新幹線の工事中で、都度景色が変わる可能性があります!)
sapporo55ビル(紀伊国屋書店が入っているビル)の前の道を真っすぐ西に進みます。
本屋さんの前にベンチがあるので、駅構内でちょっと人混みしてしまったときは
こちららで休憩できます^^
真っすぐ進むと、JRINNが見えてきます。
信号を渡ってから右へ曲がると、ファミリーマートと駿台予備校が左手に見えてきます。
ここでお茶を買って水分補給をしてもOK!
駿台予備校の青い縦看板が見えるので、そこを左に曲がります。
車通りには気を付けてくださいね!
到着しました!
第3山崎ビルの3階がティオ札幌駅前です!
ホテル京阪の斜め向かいにあります!
中に入って、目印もあります。
3階に上がると扉が見えます!
中に入ると…
大きい窓で明るい事業所とスタッフがお出迎えいたします^^
いかがでしかた?
「大体の場所イメージついた!」
「外歩くならちょっと人混みも緩和されるなあ」
「コンビニ近くにあって安心だ」
少しでも不安材料がなくなればと思います^^
新幹線の工事によって写真の景色が日々変わるかと思いますので、ご了承ください。
「見学に行くハードルが少し減ったかも」
そう感じていただけたら、ぜひ^^
ご連絡お待ちしております。
事業所”内”の様子はこちら!
そのほかの事業所の様子はこちら!
手前の木とハートはなんだろう…と思った方はこちら!
北海道の就労移行支援事業所ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前・ティオ苫小牧では、
自分を見つめ直し、なりたい自分になるためのサポートを行っています。
一人では難しいことも、一緒ならできる。
ティオのサポートは、あなたの人生の分岐点となる可能性であふれています。
★★お知らせ★★
就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前・ティオ苫小牧の
“Instagram”・“X”が開設しました!
見て下さった方の役に立つ情報や、日々の事業所の様子、スタッフのことなど、マイペースな投稿を行っています。
みなさんがご気軽に、遊びに来てくれるのをお待ちしています★
【北海道の就労移行支援事業所 ティオ中央区役所前・ティオ札幌駅前・ティオ苫小牧の特徴】
ティオの訓練に取り組んで頂けると、以下の3つが手に入ります
①就職に向けたココロの安心パスポート
②就職してからも疲れにくくなる体力
③就活に必ず成功するポイント(面接・履歴書のテクニック)